新座市社会福祉協議会へようこそ サイトマップ トップページ  
ごあいさつ
社協だより
地域福祉・支部活動
ボランティア
各種事業紹介
介護保険・支援費
共同募金
放課後児童保育室
もっと知りたい社協のこと
地域福祉活動計画
東部第1地域包括支援センター
福祉推進への提案箱
リンク集
トップページ
ふれあいネットワークイメージ
社会福祉法人
新座市社会福祉協議会
〒352-0011
新座市野火止1丁目9番63号
(新座市役所第3庁舎)
TEL 048-480-5705
FAX 048-481-3488
E-mail
somu@niizashakyo.or.jp

 

地域福祉活動計画

文字を拡大・縮小できます→

 地域福祉推進協議会

 
 地域福祉活動計画の推進

 
新座市では行政計画である「地域福祉計画」と社協の「地域福祉活動計画」が一体的に策定されており、さらに六つの福祉圏域ごとに住民参画による地区活動計画を策定することとなっています。現在、北部第二地区(中野・大和田・新座・北野)、南部地区(石神・栗原・堀ノ内)、東部第二地区(畑中・馬場・栄・新塚)、東部第一地区(野寺・片山・池田・道場)、北部第一地区(東北・東・野火止五丁目〜八丁目)の5地区において地区地域福祉活動計画が策定され、地域福祉推進協議会が事業を展開しています。






新座市北部第二地区地域福祉推進協議会(北二福進協)
   《 中野 ・ 大和田 ・ 新座 ・ 北野 》


 ◇ 広報紙「きたにかわらばん」

    最新号 第93号(2023年9月) 


       バックナンバー

 

 



新座市南部地区地域福祉推進協議会(南部福進協)
   《 石神 ・ 栗原 ・ 堀ノ内 》


 ◇ 広報紙「南の風」

    最新号 第56号(2023年7月) 
 

       バックナンバー





新座市東部第二地区地域福祉推進協議会(東二福進協)
   《 畑中 ・ 馬場 ・ 栄 ・ 新塚 》


 ◇ 広報誌『せせらぎ通信』

    最新号 第46号(2023年3月)  


        
       バックナンバー





新座市東部第一地区地域福祉推進協議会(東一福進協)
   《 野寺 ・ 片山 ・ 池田 ・ 道場 》


 ◇ 広報誌『東一通信かけはし』

    最新号 第17号(2023年8月)  

       バックナンバー

 



新座市北部第一地区地域福祉推進協議会(北一福進協)
   《 東北 ・ 東 ・ 野火止五丁目〜八丁目 》


 ◇ 「北一福進協とは?」

    北一福進協活動始めました 

    北一福進協の歩み 


 ◇ お知らせ    

    東北コミュニティセンター茶話会(2023年9月30日(土)開催) 


     健康体操(2023年9月〜2023年12月開催) 

      


   

 お知らせ

 地域福祉推進協議会から提出していただく書類です。必要書類をそろえて、新座市社会福祉協議会へ提出してください。

  申請書類の様式

 ●地域福祉活動助成金
   ・交付申請書(ワード) (PDF)
   ・概算交付請求書(ワード) (PDF)
   ・変更等承認申請書(ワード) (PDF)
   ・実績報告及び精算報告書(ワード) (PDF)

 ●会場借用申請書(ワード) (PDF)

 ●ボランティア保険
   ・詳しくは、ボランティアのボランティア保険のページへ

   
 
このページの先頭へ
 
  Copyright:(C) 2004 Niiza City Council of Social Welfare. All Rights Reserved.